
コロナも少し落ち着いてきた感じだし、できればまたLAVAに通いたいけどちょっと不安もある。
コロナ後のLAVAはどんな感じか、どんなコロナ対策がされてるのか知りたいな。
こんな疑問にお答えします。
この記事を読むと、2022年6月現在LAVAでどんなコロナ対策がされているのか、コロナ前の通常営業時とどこがどう変わったのか最新の状態が分かり、安心してLAVAに通えるかどうかの判断をすることができます。

あくまで私の通っているLAVA店舗の場合なので、店舗によって多少違うところもあるかと思いますが、参考にしていただけると思います。
まずはまとめをどうぞ!
ホットヨガLAVAで行われている感染症対策9選
- 入店時に検温と手指の消毒
- ロッカーの鍵を取る
- チェックイン
- 洗面所のタオル除去
- レッスン中の換気実施と高めの温度設定
- マスク着用義務化
- レッスン内容の変更
- スタッフさんによる清掃と消毒
- 靴袋は別の箱に返却
それぞれ詳しく見ていきましょう。
スポンサーリンク
【2022年最新】ホットヨガLAVAの感染症対策 9選を解説!
①入店時に検温と手指の消毒
コロナ後しばらくインストラクターさんなどフロントの方が非接触の体温計で測ってくれてましたが、自動に変わりました。入り口に設置されている消毒液に手をかざすと自動で検温もされます。
熱がある場合は入店できません。
②ロッカーの鍵を取る
③チェックイン
コロナ前は入店時に会員カードを渡して帰りにロッカーの鍵と交換で返却されていましたが、コロナ以降入店のシステムが変わりました。
- バーコードリーダーにアプリの会員バーコードを読ませる
- 続けて、ロッカーの鍵についているバーコードを読ませる
これでチェックインが完了します。
従来の会員カードは不要になりました。
会員カードをバーコードリーダーに読ませることもできるのですが、バーコードが小さくて読みこみづらいらしく、アプリを推奨しているそうです。
④洗面所のタオル除去
⑤レッスン中の常時換気と、高めの温度設定
インストラクターの先生が休憩中にスタジオのドアを開けて換気しています。
マットが入り口付近だと空気が入れ換わるのでより感染リスクが下がりそう。
私は奥にいましたが若干涼しくなったのを感じました。スタジオの換気は常時回しているそうです。
換気によってスタジオの温度が下がることを考慮して、1〜5℃ほどいつもより温度を上げているとのこと。
上げる温度はレッスンによって調整しているそうです。
⑥マスク着用義務化
レッスン中のマスクについて、ツイッターの方で復会を悩んでる方によく聞かれるので皆さん気になってるみたいですね。
入店〜レッスン中〜退店まで、シャワー中を除くずっとマスク着用が必須になりました。
パウダールームには、感染を防ぐためなるべく私語をしないようにと書かれた貼り紙があります。
⑦レッスン内容の変更
勢い&テンポよく鼻から呼吸するカパラバディ、声を出すオームの呼吸などが、先生によってはレッスンからなくなり省略されるようになりました。
飛沫を飛ばさない、感染防止のためですね。

⑧インストラクターさんによる消毒
レッスン後の床や、ロッカー、鍵、レッスンで使うアイテム(ギムニクボールやウェーブリングなど)
私たちが触る全ての場所でインストラクターさんなどスタッフさんによる消毒が行われています。
アルコール消毒液が設置してあるので、気になる場合は自分で消毒することもできます。
⑨靴袋は別の箱に返却
いつも靴袋をかけてあるところから取って同じところに返していましたが、別に用意された箱に返却しました。
使用済み靴袋も消毒を行うそうです。
スポンサーリンク
【2022年最新】ホットヨガLAVAの感染症対策 9選まとめ
ホットヨガLAVAで行われている感染症対策9選をおさらいしましょう。
ホットヨガLAVAで行われている感染症対策9選
- 入店時に検温と手指の消毒
- ロッカーの鍵を取る
- チェックイン
- 洗面所のタオル除去
- レッスン中の換気実施と高めの温度設定
- マスク着用義務化
- レッスン内容の変更
- スタッフさんによる清掃と消毒
- 靴袋は別の箱に返却
コロナ後も変わらず私はLAVAに通い続けています。
こんな理由で、私個人的には大丈夫かなと考えています。
- マスク着用義務化
- 消毒と検温がきっちりされている
- スタジオ内はもともと私語禁止
- 定員が減ってソーシャルディスタンスが一応保てている
- 唯一スタジオ内で喋るインストラクターの先生もできるかぎり背面での指導をされている
- 休憩ごとにドアを開けて換気される
この記事に詳しく書きましたが、外出自粛中はホットヨガに通えないことでストレスが蓄積されてしまい、コロナでないところで持病がめちゃくちゃ悪くなったんですよね・・・。私にとってホットヨガは本当になくてはならないものなんだと分かりました。
持病のある人 ホットヨガに興味があるけど、持病があって不安。 持病持ちでホットヨガをやっている人の感想や経験談を聞きたいな。 こんな疑問にお答えします。 この記[…]
またコロナの感染状況によってはLAVAに通えなくなることがあるかもしれませんし、1回1回のレッスンのありがたさを噛み締めて受けていきたいと思っています。
このLAVAのコロナ対策まとめ記事があなたの参考になって、またホットヨガを楽しんでもらえるきっかけになればとても嬉しいです。
痩せたい人 ホットヨガってダイエットに効くのかな? 汗をいっぱいかくから痩せそうなイメージはあるけど…本当のところが知りたい! 実際にホットヨガでダイエットしている人の生の声が聞きたいな。 こんな[…]