ラバ(LAVA)とカルド(CALDO)比較!どっちがいいかガチ勢が検証

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
ラバとカルドで迷ってる人

ホットヨガを始めたいと思ってるんだけど、LAVA(ラバ)とCALDO(カルド )でめっちゃ迷ってる…
どっちがいいのかな?失敗するのは嫌だから、どっちも経験した人に詳しく比較しておすすめを教えてほしい!

こんな方向けの記事です。

この記事を読むと、まだホットヨガを始めていない方は、ラバとカルドの違いが分かり、どっちに行くか決める判断材料になります。すでにホットヨガをしている方は、どちらかに乗り換えるかどうかの参考にしていただけます。

私は2017年からラバに週6で通っていてレッスン受講は1000回を超えました。
今回はカルドの体験レッスンを受けに行き、ラバと細かく比較してみました。私の行った店舗の話なので店舗により違いが出るかもしれませんが、予めご了承いただければと思います。

4年でホットヨガレッスン1000回突破!
4年でホットヨガレッスン1000回突破!

結論としては、ホットヨガをストイックにやりたいならラバ手軽に楽しみたいならカルドがおすすめです。

私がラバとカルドで違いを感じた部分の比較一覧表はこちら。

ラバ(LAVA)カルド(CALDO)
税込料金(一例)15,800円11,770円
インストラクターさん社員フリー
ヨガマットいるいらない
予約いるいらない
ヨガプログラム充実度
ヨガ以外のプログラム充実度
一日のレッスン数(一例)7〜9回7回
床暖房×
汗拭きふきん
物販×
オシャレ感
ジム×
シャワーの荷物置き横のカゴフック

それではそれぞれの項目について詳しく比較していきましょう!

目次

ガチのラバ会員がカルドに体験に行って感じた違い13選

ラバ(LAVA)とカルド(CALDO)比較!どっちがいいかガチ勢が検証

月会費

価格については、ラバもカルドも店舗によって変わってきます。

一例として東京の池袋駅近辺の店舗で、私が利用する同等クラスのプランを比較すると、

ラバのマンスリーメンバー・ライト フルタイムが税込15,800円、カルドのフルタイムが税込11,770円で、カルドの方が安かったです。

ちなみに私はこんなスタイルでホットヨガに通っているので、このプラン同士の比較になりました。

  • 日中に行き、夜は行かない
  • 土日も日中に行く
  • レッスンは1日1回

ぜひご自分のスタイルに合わせたプランと、通いたい店舗の料金で比較してみてくださいね。

>> ラバ公式で料金をチェック
>> カルド公式で料金をチェック

きなこ

ラバには縛りのある『ずっと割』があり、長く続ける予定の方はもう少し安くできます。私は入ってます。

インストラクターさん

基本的に、ラバのインストラクターさんは社員さん、カルドのインストラクターさんはフリーの方です。

インストラクターさん(イントラさん、IRさん)については、ラバとカルドでめちゃくちゃ雰囲気の違いを感じました。

ちなみにフリーというのはどこにも所属していないということです。カルドにお仕事をもらってレッスンをされているんですね。

ラバが休みの日にスパのホットヨガレッスンを受けに行くことがたまにあるのですが、そういうところもフリーのインストラクターさんなんです。

うまく伝わらないかもしれないのですが、ラバは『お客さんへの接し方』で親しみが持てるし、

フリーのインストラクターさんは『お客さんのお客さんへの接し方』でより丁寧、

という感じで雰囲気がかなり違うんですよ。

きなこ

どっちがいいとかではなく自分との相性になると思いますが、ぜひこの違いは体験してみてほしいです!

ラバのインストラクターさんは社員なので店舗異動があります。好きなレッスンを持っていたり、仲良くなったインストラクターさんが異動になるのは毎回とても悲しいです。その分新しいインストラクターさんとの出会いもありますけどね。

その点カルドはインストラクターさんが辞めない限りずっと自店舗にいてくれるので羨ましいです。

ヨガマット

ヨガマットはラバではいるし、カルドではいりません。

ラバでは無料レンタルもありますが、基本的に自前のヨガマットを用意してそれを使います。汗がマットに落ちるので滑り止めがついた洗濯できるヨガラグを敷いている人がほとんどです。

それに対してカルドではヨガマットが不要です。スタジオの床がクッションフロアのような少し柔らかい素材になっていて、その上にバスタオルやヨガラグを敷いてレッスンを受けるようになっています。

ホットヨガで一番大きな荷物がヨガマットなのでそれが不要なのは嬉しい反面、ダウンドッグ(下を向いた犬のポーズ)などヨガマットのグリップ力が欲しい場面もあるので一長一短かもしれません。

カルドの体験ではバスタオルがついてきたのでそれでやりましたが、かなりするする滑ってしまう印象はありました。ヨガラグだと裏に滑り止めがついているので少しはマシになりそうかな?

きなこ

私の場合はヨガマットの上でホットヨガをすることに慣れてしまっているのもあり、バスタオルの上でやるのは正直やりにくかったです。

ちなみにラバでは、自分のヨガマットを拭くためのスプレーとふきんがスタジオの四隅に設置してあり、自由に使うことができます。

予約

ラバでは予約が必要、カルドでは予約が不要になっています。

カルドはスタジオが広いために予約なしでも定員オーバーにならないそうで、確かにラバのスタジオの広さの1.5倍くらい広かったです。

ちなみに、スタジオが広い=レッスン人数が多くなるのは実はデメリットでもあるんです。

人数は少ない方がしっかり先生に指導してもらえて濃いレッスンになるし、シャワーも混まないので私は嬉しいですね。

ヨガプログラムの充実度

2023年現在、ラバでは66種類のヨガプログラムが、カルドでは35種類のヨガプログラムが行われています。

ラバの方が種類は多いですね。

ここだけの話、実際には通う店舗のインストラクターさんができるプログラムしか、なかなか受ける機会がありません。過剰な期待は禁物!

きなこ

たくさん通いたい人ほど、プログラムの充実度は気にした方がいいかも。
私は週6でラバに通っていますが、同じレッスンばかりだとどうしてもマンネリになってくるので、いろんなレッスンを受けたいと思っちゃいます。

ヨガ以外のプログラムの充実度

どうせならヨガ以外のエクササイズやサーキットトレーニングもやりたいですよね。

2023年現在、ラバでは11種類のヨガ以外のプログラムが、カルドで3種類のヨガ以外のプログラムが行われています。

こちらについてもラバの方が充実している印象です。

一日のレッスン数

ホットヨガカルド店舗入り口

一日のレッスン数はかなり大事!多い方が自分の都合に合わせて通いやすいです。

一例として東京の池袋駅近辺店舗のレッスン数を比較してみると、

  • ラバ:7〜9回
  • カルド:7回

と、ラバに軍配が上がりました。

きなこ

カルドは毎週同じレッスンスケジュールで3ヶ月ごとに変わるようでした。おそらくフリーの先生で回してるからでしょうね。

床暖房

カルドの体験で一番すごい!!って思ったのがこの床暖房でした!

銀イオンスチームで美肌になれることもウリにしてますがそれは正直実感はできず。それよりも床暖房ですよ!

めちゃくちゃあったかい・・・!!!

ラバより明らかに暑かったので、暑いのが苦手な人は注意です。

家に床暖房はあるんですが、こんなに床暖房があったかいものだとは知らなかった!!いつもケチって温度そんなあげてないからかな・・・?(笑)

とにかく感動でした。

きなこ

あったかすぎてそんなにきつくないレッスン(ピラティス)だったのにラバよりも発汗がすごかったです。
汗が出すぎて、後でちょっと頭痛がしたほど。

汗拭きふきん

ちょっと正式名称は分からないのですが、カルドの体験で一番とまどったのがこの汗拭きふきんでした。

会員の皆さんがスタジオに入るときに、インストラクターさんから濡れた小さなぞうきんのようなものを受け取りながら入って行くのを見て、マネする私(笑)

きなこ

受け取ったはいいものの、これは何に使うものなの・・・???

とずっと思いながら、レッスンを受けていました(笑)

何の説明もなかったので帰りに聞いたら、自分の周りの床に落ちた汗を拭くためのふきんだったそうです。

ラバにはそういうのはないのでびっくりでした!

ちなみに気になったので聞いてみたんですが、各自がそのふきんで拭く以外にもスタッフさんの方で清掃はされているそうです。

そりゃそうだよね。

物販

ラバはバリバリ物販がありますが、カルドではお水を売ってる程度でした。

ラバはヨガで使うグッズを売っているので助かる反面、ちょいちょいキャンペーンで商品をおすすめされたりするので正直ちょっとわずらわしい面もあります。試供品がもらえたりテスターが置いてあったりするのは嬉しいですけどね。

ラバの商品は正直高いですが、品質も高いです。

オシャレ感

カルドのオシャレ感はラバにはないなぁ〜と感心した部分です。

内装やBGMがオシャレな雰囲気で、20〜30歳代の女性が好きそうな感じでした!

きなこ

ラバは特筆すべきところはない普通さなので、ヨガをするための場所だよ!というストイックさを勝手に感じております(笑)

ジム

ホットヨガカルド店舗外から見たジム

この写真は体験に行ったカルド店舗の外から撮った写真です。

ラバにはジム設備はないので、カルドでランニングマシンを見てびっくりしました。

特に追加料金などもなく使い放題らしいので、ホットヨガ以外にも身体を鍛えたい人にはいいですよね!

ジムを使うときには室内用靴が必要だそうなので、そこだけ注意です。

シャワーの荷物置き

これは多分店舗によって違うのかなと思います。あくまで私の通う店舗での比較ですが、ラバは床にカゴが置いてあって、カルドはシャワー扉の横にフックがあるタイプでした。

いつもカゴで慣れているというのはあるとは思うんですが、フックに荷物を引っ掛けて着替えるのが少し手間取りました。

あとこれもカルドの店舗によって異なると思いますが、シャワーが押して数秒出て止まるタイプだったんですけど、5秒くらいで止まるのでめっちゃ連打して疲れました・・・(笑)

\ 無料 or 格安でまずは体験レッスンを楽しもう! /

ラバが向いている、おすすめな人

カルド外観

ラバ店舗が近い人

私はいつも、一番通いやすい場所にあるホットヨガスタジオをおすすめしています。詳しくはこの記事を読んでみてください。

>>おすすめホットヨガスタジオ比較!最重要視すべきポイントも解説します

設備とか料金とかより何よりも近さが大事で、遠いと通うのが絶対面倒になります。

続けることが何より大事です・・・!!

ヨガを深めてストイックにやっていきたい人

ちゃんとヨガマットを敷いて、雑音や雑念が入らず集中できる環境でヨガをしたい方にラバは向いていると感じます。

カルドが向いている、おすすめな人

カルド店舗が近い人

さっきのラバのとこでも力説しましたが、店舗の近さは正義です!

手軽にホットヨガに通いたい人

地域差もありますが、カルドの料金は安めで予約もいらないのでとても手軽です。

ただその分、1レッスンあたりの人数は多いので注意が必要。

ジムも使いたい人

同じ料金内でジムも使えるのでちょっとお得です。

軽いヨガレッスンでは筋肉はつきづらいので、筋肉をしっかり鍛えたい方に向いています。

きなこ

今回カルドに体験に行ってみて、私はホットヨガが大好きなのであって、特別ラバが大好きというわけではないんだなと気付きました。
いや、ラバのことは好きなんですよ!?
だけど、ホットヨガができるなら何でもいいみたいです(笑)

まとめ:ホットヨガをストイックにやりたいならラバ、 手軽に楽しみたいならカルドがおすすめ

まとめ:ホットヨガをストイックにやりたいならラバ、 手軽に楽しみたいならカルドがおすすめ

私がラバとカルドで違いを感じた部分の比較一覧表はこちら。

ラバ(LAVA)カルド(CALDO)
税込料金(一例)9,491円9,350円
2年縛り違約金2年 or これまでの割引分これまでの割引分
インストラクターさん社員フリー
ヨガマットいるいらない
予約いるいらない
ヨガプログラム充実度
ヨガ以外のプログラム充実度
床暖房×
汗拭きふきん
物販×
オシャレ感
ジム×
シャワーの荷物置き横のカゴフック

週6でレッスンに通うガチのラバ会員が、カルドに体験に行ってみて感じた違いを比べてみましたがいかがでしたか?

今回まとめたように同じホットヨガスタジオなのに全然違って、私もびっくりしました!

体験レッスンはお金も大してかからず楽しいので、迷ってる方はできれば両方に体験に行って決めると失敗しづらいです。

私のおすすめはとにかく一番近いホットヨガスタジオです。ラバとカルドの他にも候補があれば全部体験してみてくださいね。

\ 無料 or 格安でまずは体験レッスンを楽しもう! /

カルド以外の体験レッスンを受けてみた口コミ記事はこちら

>>ホットヨガLAVAの体験レッスンを受けた感想とレポを書いてみた

>>ラバ(LAVA)とロイブ(LOIVE)比較!どっちがいいかガチ勢が検証

よかったらシェアしてね

\ 無料 or 格安でまずは体験レッスンを楽しもう! /

目次