
持病持ちでホットヨガをやっている人の感想や経験談を聞きたいな。
こんな疑問にお答えします。
この記事では、
コロナ自粛前:ほぼ毎日ホットヨガに通って健康そのもの
コロナ自粛中:ホットヨガに通えなくなったせいで持病がめちゃくちゃ悪化
コロナ自粛後:またホットヨガに通えるようになって自粛前の体調に戻った
このように体調が変化した私の経験談をお伝えします。

4年でホットヨガレッスン1000回突破!
結論としては、特にストレスや運動不足が原因だったり悪くなる要因の持病は、私の場合のようにホットヨガで改善できる可能性があると思うので、ぜひ一回だけでも試してみてほしいです。
もしホットヨガが難しければ別の何か軽い運動でももちろんかまいません。
きっとびっくりするくらい病気のしんどさが変わると思います。急に運動を始める前にはかかりつけのお医者さんにまず相談してくださいね。
では詳しくみていきましょう!
持病のある人にこそホットヨガを試してほしい理由
私の持病については後述しますがアレルギー系の疾患でして、普段は問題なくコントロールできているのですがストレスで悪化してしまうことがまれにありました。
2020年3〜5月のコロナ自粛期間中は普段よりも高ストレスな生活になったのに、ホットヨガでのストレス解消ができなくなったために急激に悪化してしまいました。
- 日課のホットヨガに通えなくなった → ストレス増
- 小学校休校で子どもが常に家にいる → ストレス増
- 旦那もリモートワークの日ができ、3食作らないといけない → ストレス増結果、ストレス爆増 → 持病悪化 → さらにストレス増の負ループ・・・
家でできるyoutubeを見ながらのエクササイズはほぼ毎日20分ほどやっていたのですが持病にはあまり意味はなく、病院に通うことに。
週6でホットヨガが出来ていたときは自分に持病があることも忘れていたくらい健康だったので、ホットヨガのストレス解消効果をめちゃくちゃ実感しました。
緊急事態宣言が解除されそうだけど、解除されたらホットヨガ行っていいんだろうか……?
外出自粛やヨガ行けない等のストレスでアトピー、喘息、帯状発疹…体調悪化して普段病院行かないのに逆に通うことに💧
ホットヨガのストレス解消効果や健康効果がすごかったことを実感しております😭
— きなこ@週6ホットヨガ3年目 (@everydayyoga7) May 10, 2020
私の持病について
私の持病その1: アトピー性皮膚炎
生まれたときからありますが、ここ数年は週1回くらいの頻度で炎症が起き赤くなる程度でした。
患部: 首〜顔。
対応: 症状が出たら病院でもらったステロイド&ワセリン混合軟膏を塗る。
病院: 薬が切れる2年ごとくらいに通う。
原因: おそらくストレス。
全身にアトピーが広がって痒く、痒すぎて眠れませんでした。全身の皮膚が赤くカサカサ&ゴワゴワで化け物のよう。控えめに言って地獄。
患部: 頭から足の甲まで全身。
対応: 病院で処方された漢方薬を毎日30分煎じて飲む。ステロイド&ワセリン混合軟膏を全身に塗りたくり常にベタベタな状態なので服を着るのも一苦労。
病院: 車で1時間かかるアトピー治療で有名な病院へ月一で定期的に通う。
私の持病その2: 口唇ヘルペス
痒いしリンパは痛いし眠れません。控えめに言って地獄。皮膚科で抗ウイルス薬をもらって1週間後に完治しました。
喘息発作で身体が弱ったせいか、帯状発疹が過去最大の大暴れ中💧左おでこあたりが超絶キモいことになっています…痒いし左耳リンパ節もパンパン💦
嫌いでほぼ行かないのですが、今回のはマジでやばいと病院へ。角膜に移る可能性があるので後日眼科も行くべしとのこと…
治るまでヨガもお休みです😭— きなこ@週6ホットヨガ3年目 (@everydayyoga7) March 23, 2020
私の持病その3: 喘息(ぜんそく)

私の持病その4: 肩こりと、肩こりからくる頭痛
パソコンを使う仕事をしているので、ホットヨガを始める前は肩こりや肩こりからくる頭痛に悩んでいたのですが、ホットヨガを始めてほとんど肩が凝らなくなったのには感動しました!
自粛中は仕事をサボっていたこともあり(オイ)、肩こりについては治ったままでした。
肩こりって地味にしんどいので、肩こりの悩みから解放されたことは私にとってめちゃくちゃ嬉しいことです。

持病のある人にこそホットヨガを試してほしい唯一の理由まとめ:ストレス解消効果がものすごい
私だけじゃなく、私の周りの友達やフォロワーさんにもホットヨガに通えない時期に持病が悪化した人が何人もいたんですよね。
やっぱりコロナによって環境が変わることのストレスは体調に影響をおよぼしてしまうみたいです。
この記事で書いてきたように、私はホットヨガが自分に合っていて持病が改善したことを実感しています。
特にストレスが原因だったり悪くなる要因の持病は、私の場合のようにホットヨガで改善できる可能性があると思います。
せっかくホットヨガに興味を持たれていると思うので、ぜひかかりつけのお医者さんに相談してから試してみてくださいね。
もしホットヨガがあなたに合わなければ入会しなければいいし、他のストレス解消法や運動は無数にあるのであなたに合ったものが絶対にあるはず。諦めずに探してみることを強くおすすめします!
私と同じようにあなたの持病もきっとよくなりますよ。